肉フェスで無料試食イベントを計画しているのだが、その会場内に

【お肉屋さんに聞く!和牛の魅力】

というパネル展示をする運びとなった。

 肉屋さんに一人一人、和牛の魅力について聞き、それを纏め

デザインも入れてパネルに仕上げる。

 当初、Googleフォームで集計しようという話になったのだが、

この手のやつを使えない人や、我々が欲しい内容にならないアンケート

になると二度手間なんで、直接聞いてみようという事になり、実行委員で

手分けして行う事とした。

 集まったアンケートを見た、私の素直な感想。

 みんな色々と考えてるな。

 千差万別、同じ答えが1つもない。

 何らかの答えが被るのではないかと思っていたが、ここまで

しっかり個性的なアンケートが集める事が出来るとは、思っても

みなかった。

 で、なぜこんなに個性豊かな答えを集める事が出来たのか。

 考えてみて、至極当たり前の答えに辿り着く。

 志方の肉屋さんは、それぞれ独自のスタイルで成功している。

事業領域が一部被っている事はままあるが、根源となる柱は

事業者ごとに大きく異なり、活動そのものがそれぞれ異なる訳

だから、こういったアンケートにガチで答えてもらうと、自ずと

だから、こういったアンケートにガチで答えてもらうと、自ずと

個性あふれる、違う回答が帰ってくる。

 おお!!素晴らしい事に気が付いた。

 これが加古川の個性なのだ。

 中小企業が、この限られた商圏の中で、これだけ犇めいている

地域も珍しい。これらのそれぞれ独立した者たちが、集まり異なる

考えを持っているからこそ、それぞれ生き抜いてこれたという事だ。

 同族のアンケート結果に、一人で興奮して今回の記事を書きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です