先日、とある会社さんが産地偽装で行政指導を受けていた。

 数年に1度はニュースになる、産地偽装。

 なかなか無くならない。というか、こういった事の根絶は難しいのかもしれない。

  今回は神戸牛と謳い、他府県産の肉を販売していたようだが、現在の相場だと

神戸牛と他府県産の価格差は倍以上。

 くだんの会社は、監督省庁の聞き取りに対し、

「急激に忙しくなったせいで管理が行き届かず、結果的にそうなってしまった。」

とお話ししているそうだが、倍以上違う価値のものを管理出来ないなんて最早

食品取扱業者としては失格だ。そもそも、牛肉をカットする際、余程の会社じゃない限り

一つの塊を最後まで切る場合が多いはず。つまり、その肉塊は作業が始まれば、全て製品

に仕上げるのがセオリー。私たち、小売でも様々な種類を混ぜて販売するお店は少ないのに、

通販やギフト専門ならなおの事。

 管理が甘いんじゃなく、意識が汚い。相当にあくどい。

 この件に関しては、むちゃくちゃ色々と書きたいが、もう少し内情を聞いてから

書いてみる事にする。

 こういう事がその会社のみならず、業界やブランドの信用や信頼を損なう

って事を、考えないのだろうか。ハア

 真面目に、真っ当に商売をしている会社が、迷惑を被る事が、頭に無いのか?ハア

 ひとまず指定管理店からは外れるみたいなので、神戸牛を扱う当店としては、

神戸牛に関しては一安心だが、ほとぼりが冷めたらまた同じ事違うブランドで

繰り返すんだろうなぁ…ハア

 あと、名誉の為に少し補足。

 最近、産地偽装でニュースになった会社と同じ名前の会社がある。

違いは、前(株)か後(株)かの違い。後(株)の会社さんは、生産農家

なので。因みに、めっちゃ迷惑や・・・と関連会社のお偉いさんがぼやいてた(笑)

そりゃそうやろ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です