ジャパニーズ和牛ワールドオークションとは

 2025年4月、第三回ジャパニーズ和牛ワールドオークションが開催された。  今回も前夜祭、オークション当日と関わらせて頂き、多くの経験を得る事が 出来た。内容については別の記事で紹介しようと思っているが、今回はお肉屋さ […]

あの和牛はこちら

 「美味しい~!」  「また食べたくなって・・・。」  このような評価を頂いている、うらいの和牛。  このお客様からのフィードバックが私たち肉職人を支える源泉だ。  そして、その期待に応えるべく美味しくなる牛肉を仕入れる […]

ウチモモの磨き

 本稿はモモ肉の一部である、ウチモモ(ウチヒラ)を磨く手順を示す回である。  動画で行えば、圧倒的にかつ解りやすく紹介できるにも関らず、敢えて活字で 行う意義(?)を問う回となりそうな予感。  ウチモモとは、最も牛肉中で […]

珠玉の枝肉達

 うらいの年末年始を彩った、珠玉の枝肉達をただ紹介するだけの回。  和牛うらいでは、仕入れる牛肉を自社独自の基準により選別している。  まず、雌牛である事。それも未経産。 ※一部経産牛を使いますが、メイン商材ではありませ […]

肉職人の必殺技 続き

トウガラシ 傷跡無し磨き    いやはや、何とも小っ恥ずかしいタイトルをつけてしまったので あるが、私とてまだ道半ばながら努力の跡を残す、備忘録的なもので あるとまずは先に言い訳しておく。  さて、トウガラシを傷跡1つ付 […]

スペック加工 ラムイチ編

ラムイチとは  今回はラムイチのスペック加工について記述する。  まずはラムイチとは、どんな部位なのか。  ラムイチとは、牛のモモ肉の一部でいわゆる 臀部(つまりお尻)に位置する部位である。  このラムイチは、 ・ラム […]

ジャパニーズ和牛ワールドオークション 当日❶

月日:2024年4月6日(土) 場所:姫路和牛マスター 時間:11:00~12:00 .  縁あってお手伝いさせて頂いた、 【第2回ジャパニーズ和牛ワールドオークション】  当日の様子をお伝えしよう。  前年が初開催のジ […]

肉にあう飲み物

 先日、和牛のペアリングに関し問われることがあった。  飲食店勤務経験のある私としては、これまでの経験から 赤ワインを合わせる事と、ワインの特徴と肉の部位について 説明した。  のだが、どうもありきたりな回答で、お話の途 […]