1月は、暇だ。
12月に需要が集中するので、その反動でそう感じる、というのも
多分にあるが、とりあえず暇な場合が多い。
もちろん、暇を満喫する訳にはいかず、こんな時だからこそ
出来るというか、良く行う事を上げてみる。
新製品開発
まずはコレ。日々の業務に追われて、なかなか出来ない事をやる。
今年の新製品候補は幾つかあったが、試作してみて良かったのは
ミートパイ。自画自賛出来るほど、激ウマなミートパイが出来上がった。
価格・販売時期はまだ未定。
.
うらいはお陰様で色々な製品をご愛顧頂いているが、惣菜系で
売れ筋なのは、
❶コロッケ
❷焼豚
❸ローストビーフ
❹ミンチカツ
この辺りなんだが、それに続く名物的な物が欲しいと思い試作。
競合はパン屋さんやスーパーさんなどと専門店ではなく、ある意味ブルーオーシャン
なのでは?と勝手に解釈。
整理・整頓
ほんとにしてる?と、疑われるかもしれない(-_-;)
自社を悪く言うのは、ちょっと気が引けるがお世辞にも綺麗なお店とは言えない。スイマセン
ご指摘、良く頂いております。
☝を踏まえ、整理・整頓は年末年始の1年で1番売れる時期を超えて、お肉だけではなく資材や
お肉を保管する冷蔵庫、冷凍庫などをくまなく行う。もちろん大掃除的な事も行うが、
商品の整理は必須。色んな人を介在して肉が会社内を行き来するので、特に冷凍庫には
「?なんでこんなものが?」や、「ここにあったのか…」的なものが多い。
年々、そう言う事にならないようにルールを設けて仕事を廻す様にしているが、
完璧に行えた、ってときは本当に無い。日々、進化しないと追いつかない。
ブログ・SNS・ニューズレター
パソコンの前に座ってするお仕事がとてもはかどる。肉屋さんは肉を切ってなんぼ!
それはそれで最もな意見だと思うが、この時間があるから色々と考えたり、取り組めたりする。
ブログは今のところ私が1人で書いているので、けっこう書き貯めしている。日々思った
事や、時事になりそうな記事を書いておき、それを修正して公開している。最初は都度、
記事を作っていたが業務に追われだすととても書けない、という事に気が付きそのスタイル
になった。
まあ、かれこれ20年以上勤めさせて貰っているし、つまり20回以上1年を経験してきた
訳で、肉屋の1年間において「これは初体験!」の連続は無くなった。まあ、コロナは
初体験だったがそれは誰しもが同じだし、私はこのブログで肉以外の時事に手を出す
予定は無い。
ニューズレターは1か月に1本から2本、書かせて頂いている。来月で90号辺りを
迎える事が出来そうだが、このニューズレター、当初はめっちゃ苦労した。何を
書けば良いのか、正解が判らずパソコンの前で悩んでいた日々が懐かしい。
今ではすっかり開き直り、思った事を書く、というまあ当たり前の事を続けている。
この当たり前を導き出すのに、私の頭ではえらく時間がかかった。
もちろん、ごく少数ではあるが続けて読んで下さっているファン(?)の方を
思い浮かべながら、そして読んで下さる方の期待に応えなければいけないという
事は前提に、私はこう考える事とした。
.
私の書くニューズレターに、みんなそんなに期待していない
私の書くニューズレターに、自分もそんなに期待しない
.
そもそもが肉屋の職人。そんな立派な事は言えないし、書けない。
肉についても、人よりちょっと知っているぐらい。
とっても暇な時に、ちょっと見てもらえるぐらいと、思う事。
そして、それを書いている自分に、大したことが書けないからといって、
自分を責めない。続けているだけで凄いやん、と自分に言う。
まあ、私は自分にとっても、とっても甘々なのでこんな感じで緩く
進めている。
イベント計画・補助金申請
先ほど、初体験はそうそうないようになってきた、という趣旨のお話しを
書いたがこれはそれを敢えて、初体験させる取り組み。イベント計画は、こういった
時に1年の計画を予めしておき、それに沿って進めていく。急に降って湧く話もあるが、
それに対応するには、それ以外の準備が出来ているかどうかが重要だ。
今年のイベント計画は、ざっと以下の通り。
❶2月 出張&会議が多数
❷3月 研究(神戸ビーフと海外産牛の違いについて)企業さん案件の性能評価
❸4月 和牛ワールドオークション
❹6月 スキンパックマルシェ
❺10月 兵庫県民農林漁業祭出店
❻10月 第2回 ジャパンビーフフェスティバル←加古川河川敷の肉フェス
❼11月 加古川楽市出店
まだ未定の部分はあるが、こんな感じになると思っている。
補助金申請については、今年の計画は研究になりそうな気配。
神戸大学と共同研究を色々と進めているが、研究にはお金がかかる。
その科学研究費用を、各種補助金を獲得して行おうというもの。
研究テーマとしては、次の3点。
❶脂肪の熟成による経時変化
❷黒毛和牛筋肉中のグリコーゲン含有量が、官能評価に及ぼす影響
❸未利用、低利用副産物のアグリバイオビジネス促進
といったところだ。
他には、ある案件の商標登録やら、情報の編纂だったり、2025年の関西万博
を見据えた、ツーリズムの開発なども行う予定。
今年も頑張ろう!!