今年もやります!

 ジャパンビーフフェスティバル、お陰様で第三回を迎える事が

出来ました。

 このジャパンビーフフェスティバル、名前はとってもたいそうで

いや、シカタビーフフェスティバルやん、って色々な方にいつも

ツッコまれますが、これには理由がありまして。

 私は、加古川で生まれ育った人間ではありませんが、

人生においてこの地で過ごした時間が最も長くなりました。

それなりに愛着を持っていますし、前段の肉フェスの

実行委員として働くのも、加古川の街を元気にしたい、という

思いからです。

 そして、更にもう一つ。

この肉フェスを行うにあたり、目標というか、夢があるんです。

 それは、、、

私の夢

 ジャパンビーフフェスティバルを、加古川花火大会のような

人が集まり、市民が

「今日、加古川で肉フェスあるからおいでよ!」

って自慢できる、胸を張れるイベントにしたいな、

という夢です。

 加古川花火大会は、コロナ渦の前まで

1日で10万人を超える集客を誇っていました。

まさに加古川最大級のイベントで、それは

加古川市民の誇り

であったのではないかと私は考えています。

 めちゃくちゃ大それた事だとは思いますが、私は

仲間と共に、この誇りをもう一度加古川に作る事を目指しています。

 地場産業である”にく”を活かし

地元の名所、”かわ”を活かして、

新たな街のシンボルを目指す。

 そんな事が出来たらいいな、と個人的に考えています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です