志を共にする仲間との、楽しく大切な時間。 今年のジャパンビーフフェスティバル打ち合わせでの一コマ。 この日は司会をお願いする、大久保カレンさんとディナーミーティング。 昨年度も大いに盛り上げて頂き、引き続きお願いす […]
イベント
和牛うらいの試食会
年に数度のレア頻度 ほとんど告知せず ただ、ひっそりと 細々ごくごく稀に 和牛うらいでは試食会を開いております… この日はお肉4kgを試食に供しました! 写真はうちの若手エース、源太とベトナム人のニューン 年 […]
ギネス挑戦前夜➊
前夜の決意 2024年9月19日 朝 いよいよ明日が肉ケーキ制作当日。会場は準備が整い、後は本番を待つのみとなった。 肉を持ち込み、始まってからの方が困難だろうが。 街中には、協力者の方々が貼って下さったフェスティバ […]
ジャパンビーフフェスティバル前日譚❺
第5話: 最終リハーサル?的なもの。 2024年9月某日 フェスティバルまであとわずか。 今日は肉ケーキのリハーサル?を頭の中で行ってみた。 莫大な予算が投入されているこの企画。 練習を行う事が出来ない、1発勝負。 […]
ジャパンビーフフェスティバル前日譚❹
第4話: ギネス記録の挑戦準備 2024年9月某日 ギネス記録への挑戦に向けた準備が本格化してきた。肉ケーキの制作チームが 結成され、加古川の誇る肉職人たちが具体的な設計図を作り始めた。 どの部位をどう組み合わせ、どん […]
ジャパンビーフフェスティバル前日譚❸
第3話 地域との連携 2024年8月某日 今日は地元の飲食店オーナーの方と、フェスティバルでのメニューに関する 打ち合わせを行った。ジャパンビーフフェスティバルへ参加して下さる各店舗は、 加古川食肉センターの和牛を使っ […]
ジャパンビーフフェスティバル前日譚➋
第2話 肉職人たちの誇り 2024年6月某日 キックオフ会議の遡る事1か月ほど前。 今日は加古川食肉センターのすぐそばにある、大樹商店にお邪魔している。 ここは私がミートマイスタ―の資格試験の際にお世話になった会社 […]
ジャパンビーフフェスティバル前日譚➊
第1話 企画会議の始まり 2024年某日 あれは今から数か月前。記憶が曖昧なので、グループLINEを読み返してみる。 そう、5月15日。あの日ついに「ジャパンビーフフェスティバル」の企画会議が始まった。 会議自体は […]
世界最大の肉ケーキ
ギネス認定世界記録。 子供の時に、憧れで見ていたその名前が、今とても身近に感じる。 何の世界記録だったのかは忘れてしまったが、一度や二度ではない 数この記録達成の瞬間を、幼き頃の私はTVを通じて見てきたはずだ。 […]
ジャパンビーフフェスティバルの続報
前回お知らせしたのが下のバージョンのチラシ。 ↓ ↓ ↓ 新しいバージョンはこちら ↓ ↓ ↓ こちらもまだ作成途中ですが、ほぼ完成形。 今月中には正式なポスターが仕上がり、皆様にお見せ出来ると思います。 チラシの裏面は […]