30年

 あの日から。  今から30年前の1月17日は今でも鮮明に1日の記憶がある。  あの日は何故か地震の少し前に目が覚めた。  尼崎市に住んでいた私は、当時5人で2階建てのボロアパート生活する 中学2年生だった。学校もろくに […]

ウチモモの磨き

 本稿はモモ肉の一部である、ウチモモ(ウチヒラ)を磨く手順を示す回である。  動画で行えば、圧倒的にかつ解りやすく紹介できるにも関らず、敢えて活字で 行う意義(?)を問う回となりそうな予感。  ウチモモとは、最も牛肉中で […]

珠玉の枝肉達

 うらいの年末年始を彩った、珠玉の枝肉達をただ紹介するだけの回。  和牛うらいでは、仕入れる牛肉を自社独自の基準により選別している。  まず、雌牛である事。それも未経産。 ※一部経産牛を使いますが、メイン商材ではありませ […]

1年の計は・・・

 元旦に有り  実に良く出来た言葉だ。  その年、自信が成しうる事は何か。  今年は何が出来るのかを決めるのは自分次第。  年頭に目標を定め、決意を新たにすることが大切ということで、 その根底には、年の初めの過ごし方がそ […]

謹賀新年

 新年あけましておめでとうございます。  謹んで新春のお慶びを申し上げます。  旧年中は大変お世話になりました。  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年の予定 1月2日~5日 営業 (揚げ物はお休みです)(営業 […]

社会見学

 未来を担う子供たちの探求心に、応える。  先日、街探検と言う名で小学生の訪問があった。 いわゆる社会見学、という処だろうか。  うらいのある、両荘地区は少子高齢化の影響により 加古川で初めての小中一貫校となった。 両荘 […]

大切な時間

 志を共にする仲間との、楽しく大切な時間。  今年のジャパンビーフフェスティバル打ち合わせでの一コマ。  この日は司会をお願いする、大久保カレンさんとディナーミーティング。 昨年度も大いに盛り上げて頂き、引き続きお願いす […]

和牛うらいの試食会

年に数度のレア頻度  ほとんど告知せず  ただ、ひっそりと  細々ごくごく稀に  和牛うらいでは試食会を開いております…  この日はお肉4kgを試食に供しました!  写真はうちの若手エース、源太とベトナム人のニューン 年 […]

猟師

 私は和牛うらいで働く傍ら、猟師として活動している。  猟師となってから、丸5年。  少しづつではあるが、着実に経験を積み重ねてきた。  小さいころから自然が大好きで、近所のボーイスカウトのおじさんに 誘われ山遊びを始め […]

幻の果実

 今回は肉と何の関係もない、私の趣味の話。  題名はただの自己満足に過ぎない事を、先にお断りしておく。  幻?!  そんなすごい木の実を見つけたの?  と、聞かれれば  「まあまあ幻。。。かな?たぶん、ちょっと珍しいとい […]